みなさま、こんにちは![]()
今年はもっといろいろな作物を育てていこう!というワケで
かぼちゃを育てることになりました。

種を蒔くために小さな植木鉢をもって畑に行きます。

鉢に適量の土を入れて種を蒔いていきます。


種が青いのは、種の表面に種苗メーカーが殺菌剤をまぶしているらしいです。
収穫時には薬品は残留していないとのこと。

「ちゃんと芽がでてくるといいな。」
そして、10日たった頃には

芽がでてきました。11粒の種を蒔いた結果、
8つ芽が出てきました。発芽率7割、まあまあですね。

同じウリ科のキュウリやゴーヤと比べると
葉の肉厚感がすごいです![]()
仔犬にたとえるなら、柴犬と秋田犬くらいの差を感じます(よくわかんないかな?)

さらに五日後には三枚目の葉も生えてきました。

畑に持って行き

植え替えをおこないました![]()

大きくなあれと願いつつ、水やりをしました。
立派なかぼちゃができますように。
それでは、また![]()
