みなさま、こんにちは!
今日は先日収穫したじゃがいもを使い、
じゃがバター🥔を作ります。

今回収穫したじゃがいもは2種類、キタアカリとメイクイーン。
キタアカリは身の色が黄色がかり、甘みも強いため、
今回のじゃがバター用に選びました。
メイクイーンは煮込んでも崩れないため、
煮込み料理用に残しておきます。
まずはジャガイモをよく洗います。
表面の水分はふき取りません。
この拭き取らない水分がポイント![]()

じゃがいもの表面に、十字型に切れ込みを入れておきます。
こうしておくとよく熱が入るらしいです。

濡れたままのじゃがいもをキッチンペーパーで包み、

さらにその上から食品用ラップで包んでいきます。
そう、リトル蒸し器なのです![]()

このあと、電子レンジで加熱していきます。
おイモの大きさにもよりますが、
3分半から4分ぐらい加熱します。

電子レンジから出てきたアツアツのじゃがいも🥔、
火傷に注意してラップ、ペーパーをはがし
お皿に移していきます。

中までしっかり加熱できているか、
つま楊枝を刺して確認しました。
今回はちゃんと加熱できていたようで
すべてスルッと楊枝が入っていきました。

器に移したじゃがいも🥔にバターを添えていきます。

今回は有塩バターを使ったので、
敢えて塩は追加しないで食してもらいました。

バターのテカリが、食欲をそそります![]()
![]()
![]()
新じゃがは皮が柔らかいのでそのまま食べられました。


今回、種イモの植え付けから収穫まで
たくさんの人たちが関わってくれました。
自分で育てたおイモを自分で調理して食べる。
残りのじゃがいもで、なにを作ろうかな![]()
では、また![]()
