みなさま、こんにちは
。
今回も前回同様で今年の3月初旬ころまで
気分を巻き戻してご覧ください。
今日は種イモの植え付けの様子をお伝えしていきます。

いままさに、種イモを畑に運んでおります。

種イモがまっすぐ植え付けられるように
すずらんテープを張り、黒い目印を等間隔につけて

黒い印の下の土を掘り

種イモを埋めていきます。

掘って

置いて

土をかける。
土はたくさんかけるのではなく、
種イモが隠れる程度にしています。

みなさん黙々と作業していきます。
集中しているからか、
会話や笑い声もありませんでした。

畑が小さいこともあり
10分もかからず植え付け終了となりました。
植えた翌週に水やりに行きました。

今年の3月は気温が上がらなかったからか、
芽が出てきたのは植え付けしてちょうど1か月後。
その間、一人の利用者さんは
毎日様子を見に行っていたとか。
次回は芽が出ている様子をお伝えしていきます。
では、また
。
