ゆいまーる習志野日中一時支援ブログ

おやつ作り(新春編)

みなさん、こんにちは。

年末年始、冷え込みましたね。

体調にお変わりないでしょうか?

コロナ感染が急増している昨今、くれぐれもご自愛ください。

 

さて、新年最初のおやつ作りは「白玉ぜんざい」に挑戦

 

おやつ作りは参加のご希望が多いので、毎月2回開催し、都合の良い日にご参加いただいています。

では、作っていきましょう!!

 

まずはこぼさないように白玉粉を

ボウルに移していきます。

 

 

と、ここで突然最大のポイントがやってきました。

それは「水分量」です。

 

すこしづつ水を足していきます。

水分が少なければ、丸めた時に表面にヒビが入ります。

逆に多すぎると、丸めた時に手に張り付いてきます。

それはまさに「スライム」で

鍋に投入しようにも手にペッタリ張り付き

はがれません

鍋に入ったとしても、くずれてきて

水団(すいとん)状になってしまいます。

 

職員と一緒に正確にはかっていきます。

 

この日は2回目。

初日は、スライム大量発生💦で痛い思いをしたため、ここは慎重にすすめていきます。

 

 

 

少し入れてはこね、張り付かないぎりぎりの硬さに

調整していきます

 

 

うん、今日はいい感じにまとまりました

 

 

 

こっちもイイ感じでこねられたよ

 

 

これから鍋で茹でていきます

 

 

ひと口大にちぎって丸めて、

 

鍋に投入していきます。

 

まん丸よりやや扁平につぶした方が火の入りがいい、とは

 

私の祖母がむかし話していたこと。

 

こういう時にそんな教えが役立つものですね。

 

 

投入後しばらくすると白玉が浮き上がってきます。

 

これが「できたよ~」のサイン。

 

穴あきお玉ですくいとり

 

氷水で冷やしていきます

 

 

アンコは同量の水でのばし、煮立てて

 

かるく塩をひとつまみ。

 

 

 

冷ました白玉を器に入れ

 

ぜんざいをかければ

 

 

新年最初のおやつ、

白玉ぜんざいが完成しました

 

 

おいしそうな顔に

説明は、いりませんね

 

いやぁ、何ごとも経験しないとわからないコツや

失敗から学ぶことがあるとつくづく実感できた、

おやつ作りでした