皆様 こんにちは(^^♪
7月27日火曜日 室内で清夏祭を行いました。
(たいへん残念ですが、新型コロナウィルスの感染予防の為規模を縮小しました)
外は台風(?)でしたが、楽しいイベントがいっぱいです💛
<かき氷>
いちご味とブルーハワイ味を用意しました。
「皆様においしいかき氷を食べてもらえるよう頑張ります!!」

「きれいな色だったから、ブルーを選んだの 手が冷たい
手が冷たい 」
」

「おいしいわよ。良かったら、どうぞ 」
」

<シャボン玉>
「シャボン玉何年ぶりにやるかな 」
」

「シャボン玉出来たよ 」
」
「大きなシャボン玉きれいですね」

<縁日風掬いゲーム>
雨天の為、縁日はお風呂場で行いました。
「難しいわね 」と言いながらも全部
」と言いながらも全部 すくってくれました。
すくってくれました。

<射的>
「的が倒れたよ 」当て方が上手です。
」当て方が上手です。

射的の構えも素敵です

職員に当てないでね

一緒にあの的を狙いましょう
力が入ってきました。

その他の演目
2F:たこ焼き、ところてんの提供
3F:お神輿、盆踊り、カステラ焼き、
かき氷、ジュースの提供
2F、3Fユニット:
音楽鑑賞、盆踊り、たこ焼き、
ベビーカステラ、
チョコレートフォンデュの提供
今年もコロナの影響で、全体で集まってのお祭りは出来ませんでしたが、フロアー、エリアごとに分かれ、
感染予防対策も促しながら皆様に楽しんでもらうことが出来ました。
職員も工夫を凝らし、利用者の皆様に楽しんで頂けるよう頑張りました。
