ゆいまーる習志野デイサービスブログ

デイサービスでいももちを作りました

皆様、こんにちは!!

前回の七夕に引き続き、デイサービスで行なった行事を紹介していきたいと思います。

 

 

今回はじゃがいも🥔🥔🥔🥔🥔いももちを作りました!!

 

さて、こちらのじゃがいも🥔🥔🥔🥔ですが、これらはデイサービスで育てたものになります!!

 

 

今から3カ月前の、4月の頭に植えたジャガイモの苗がスクスクと成長してみ見事に大きなじゃが芋に成長をしました。

こちらはジャガイモを収穫した時の写真になります。

皆で協力して収穫したじゃがいも!!

 

収穫しただけでは何も始まりません!!

 

本番は……収穫したじゃやが芋を使って行う、調理レクリエーションです!!

こちらは楽しみにしているご利用者様も多い、人気のイベントになっております。

 

 

🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔はこちら蒸かしたじゃがいもです!!🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔🥔

 

 

このままでも十二分においしそうなじゃがいもをつぶしていきます。

 

皆様に手伝って頂いて芋をつぶしていきました。

こちらを丸めて……

 

焼いて……

 

焼いてたれを塗って

 

 

 

いももちの完成となります!!

 

 

自分たちで収穫したジャガイモを使ってるから美味しいねと評判の嵐でした。

 

 

ペロリと食べてしまい、何度もお代わりをする方も多かったです。

 

 

 

現在、畑では里芋やさつまいもを育てています。

またこちらも皆様で育てて収穫して調理していこうと思っています。

収穫までしばしお待ちください。

 

それではまた次回お会いしましょう!