🍉スイカを食べる会 3階フロア🍉 2025年7月25日 夏といえばスイカ。 海辺や縁側、夏祭りの思い出に欠かせない果物ですよね。 でも、実はこのスイカ、単なる「水分の多い甘い果物」ではないのです。 体を冷やす効果…
🍵新茶会 3階フロア🍵 2025年5月30日 「夏も近づく八十八夜~」というフレーズを聞いたことはありませんか? 「茶摘み」というこの童謡にあるように、立春から数えて八十八夜の5月の初旬からが新茶の季節…
👹節分の豆まき 3階フロア👹 2025年2月14日 今年もこの季節がやってまいりました。 節分はとは本来「季節を分ける」という季節の変わり目を意味しています。 季節の変わり目は邪気が入りやすく 「福豆」を投げ…
👹節分の豆まき 2階フロア👹 2025年2月14日 冬から春になる「立春」の前日が節目であることから節分と言うそうです。 2月だけではなく立春、立夏、立秋、立冬など季節が変わる日は御座いますが、 新しい年を迎…
㊗「100寿祝い」ケアハウスヴィラ清和㊗ 2025年1月27日 なんとケアハウスヴィラ清和では、 100歳になった利用者様がいます(/・ω・)/ 100歳まで元気で自分の事は一人で何でも出来るって素晴らしいですよね。 本…
🎄クリスマス会 ケアハウスヴィラ清和🎄 2025年1月27日 こんにちは!ケアハウスヴィラ清和です(*’▽’) 今回ブログを連続で投稿します(/・ω・)/冬はイベントが盛りだくさんでした。 その様子をお伝えします&#x…
🐇もちつき大会 2階フロア🐇 2024年12月31日 12月も年末に近づいてくるころ、各地で餅つきが行われますよね。 では、正式には何日にやるのが正しいのでしょうか? 答えは、「特に決まった日にちはない」という…
🐇もちつき大会 3階フロア🐇 2024年12月31日 皆さんこんにちわ、今回は年末に行った『もちつき大会』の様子をお伝えします。 その前にお正月に食べるお餅は、なぜ、臼と杵でつくのか知っていますか❓…