皆さん、こんにちは!!
3月になり寒かった季節も少しずつ落ち着きを見せて暖かな春に日差しが訪れようとしています。
さて、3月と言えば桜🌸
桜と言えば何かが食べたくなってきませんか?
3月に食べて桜のような食べ物……それは、そう!!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸桜餅です!!🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
というわけではゆいまーるならしの習志野デイサービスセンターでもご利用者様の皆様と一緒に桜餅クッキングを行ないました!!
ただし、使うのはもち米ではなく……そうお米🍚🍚です!!
え、お米で作るの?と思うかもしれませんが米を水分多めに炊いて片栗粉と砂糖を混ぜることによってできるのです
🍚🍚🍚🍚🍚まずはお米を炊いていきます🍚🍚🍚🍚🍚
その時には食紅をまぜて鮮やかなピンク色にします!!
炊きあがったのはこちらになります!!
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸何と言い色でしょうか!!まさに🌸です!!🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
さて、ここらが本番です!!
こちら炊いたお米をまな板に移して……ラップを敷いてかぶせて……叩いていきます🔨🔨🔨
皆で棒を使ってお米をたたいていきました!!
それ!!!!そーれ!!!とまるで餅つきのような光景でした!!
さて、柔らかくなったお米を丸めて行って
中にあんこを入れて
完成です!!
🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅じゃじゃーん🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅🌅
皆でいただきました!!
手づくりの桜餅は味も格別!!食感もお餅そのものでした!!
さてさて、今回は桜餅づくりに挑戦しました!!
来月は桜本番の季節です!!皆様で桜を見れればと思います!!
それでは失礼いたします👋👋👋👋👋👋👋